BLOG ブログ

胃悪性リンパ腫

2025年6月8日

胃の悪性リンパ腫の方です。 組織を採取するも悪性細胞は認めませんでしたが、内視鏡的に疑わしく1か月後、3か月後に内視鏡を繰り返し…[read more]

咽頭腫瘍

2025年6月7日

50代の男性で一年程度喉の痛みを自覚され耳鼻科を何度か受診され異常なしと診断されていたようです。 最近1か月程度痛みが強くなった…[read more]

早期胃癌診断

2025年6月1日

胃カメラでの診療は適切な目による観察力が必要です。 早期胃がん一例です。 胃がん検診として6月に胃カメラを施行しました。 …[read more]

早期食道癌

2025年5月25日

胃カメラの検査では、食道と十二指腸も詳細に検査します。 また観察可能範囲で咽頭部も観察させていただきます。 早期の食道癌は適切…[read more]

潰瘍性大腸炎

2021年3月17日

徳重おかもとクリニックでは難病診断・治療を適切にしております。 腸管発症する難病として潰瘍性大腸炎とクローン病が類似疾患としてし…[read more]

胃カンジダ症

2021年3月16日

胃の感染症としてはヘリコバクターピロリが知られています。 ピロリ菌は細菌ですが、真菌(カビ)が胃に感染することがあります。 当…[read more]

肝血管腫

2021年3月15日

徳重おかもとクリニックでは肝臓の検査で腹部エコーを施行することが可能です。 当院での実際の検査画像を示します。 脂肪肝で他…[read more]

側方発育型大腸腫瘍(LST)

2021年3月7日

ポリープと聞くと丸く隆起したポリープをイメージされると思います。 大腸ポリープには側方発育型の平坦なポリープが存在し適切に観察し…[read more]

クローン病の診断・治療

2021年3月6日

徳重おかもとクリニックでは難病診断・治療を適切にしております。 腸管発症する難病として潰瘍性大腸炎とクローン病が類似疾患としてし…[read more]

大腸内視鏡でのポリープ切除

2021年2月27日

大腸内視鏡でのポリープに関してです。 ポリープは形態学的による名称で腫瘍性のポリープと非腫瘍性のポリープがあります。 胃にでき…[read more]